TOP >UTSUWA >鈴木盛久工房 / 鈴木 成郎 > 茶托 古銭
マウスをのせると画像が拡大表示します。
鈴木盛久工房 HOUSEHOLD
価格 2,500円(税込2,750円)
江戸時代に南部藩が城をかまえた盛岡の地で、400年続く鈴木盛久工房。鈴木家は寛永2年(1625年)に御用鋳物師として召し抱えられて以来、代々藩の御用を勤めてきた老舗であり、かつては4家あった御用鋳物師家のうち現存している貴重な2家のうちのひとつ。現在は、初の女性鋳物師として注目されている15代目の熊谷志衣子氏が継承。生漆にべんがらの顔料を混ぜて焼き付けることで生まれる鈴木家伝統の赤茶色が、他を圧倒する存在感を放つ。古銭文様と、鉄の重厚感がマッチした茶托は、使用していくことで味わい深さが増していく一品。
※こちらの商品につきましては、ご注文頂いた後、在庫を確認しましてご注文の確定メールをお送りさせて頂きます。店頭での販売しておりますので、タイムラグによっては在庫切れとなる場合もございますので、ご了承をお願い致します。
BLOG
F:8.8cm × 11cm
特定商取引法に基づく表記 (返品など)